半蔵門渡海消化器・内視鏡クリニック

食道がん(扁平上皮がん)とそのリスク

お問い合わせはこちら

食道がん(扁平上皮がん)とそのリスク

食道がん(扁平上皮がん)とそのリスク

2025/03/09

今回は食道がんの中でも、日本人で最も多い「扁平上皮がん」についてまとめました。食道がんに関する知識やリスク、早期発見のためにはどうすればよいか。など数回にわたって解説します。

今回は要旨を記載しました。今後詳細を掲載していく予定です。

食道がんは初期には症状が出にくいため、自覚症状がないからといって安心してはいけません。このコラムを読んで、自分が当てはまるかも?と思った方は胃カメラ検査をお勧めします。

食道がんは主に「扁平上皮がん」と「バレット食道腺がん」の2つに分けられ、リスクは異なります。今回はその中でも「扁平上皮がん」について解説します。

扁平上皮がんのリスク

日本人で最も多い食道がんが扁平上皮がんです。飲酒、喫煙がリスクとされます。さらに、“お酒を飲むと顔が赤くなる人”が飲酒、喫煙を行うと、“お酒を飲んでも顔が赤くならない人”で、飲酒、喫煙をしない人と比較して189倍も食道がんのリスクが高くなると報告されています。

食道がんの予防と早期発見

上記のリスクを知ったうえで、定期的な検査を受けることが重要です。また、食道は見落としの多い箇所もあるため、それを押さえた胃カメラ検査をしてくれる施設での検査をお勧めします。

今後、上記の詳細な内容を掲載予定です。実際の画像なども提示していますので、ご興味のある方は読んでみてください。

----------------------------------------------------------------------
半蔵門渡海消化器・内視鏡クリニック
住所 :  東京都千代田区一番町13-1
メトロシティ半蔵門1階
電話番号 :  03-6261-6645
FAX番号 : 03-6261-6646


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。